会社設立日 |
昭和59(1984)年6月8日 |
取引銀行 |
●三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店 ●りそな銀行 市ヶ谷支店
●みずほ銀行 市ヶ谷支店
|
資本金 |
5900万円 |
代表者 |
代表取締役 本多 一重(ほんだ かずえ)
【最終学歴】上智大学大学院
地球環境学研究科 博士前期課程修了
1971年より旅行業に従事。
旅行業48年間 400回近くの渡航歴と90数カ国訪問の経歴をもつ。1978年にイタリアのペルージャ大学 外国語学部修了、帰国後イタリア旅行を専門として数々の企画を行い催行する。また、フランス・ロマネスクのスペシャリスト。
(例)イタリア周遊、とっておきのイタリア、南イタリアの旅、イタリア・オペラの旅、イタリア・グルメの旅等々イタリアを中心にしたツアー、フランス・ロマネスクの旅等を手がける
|
登録 |
観光庁長官登録旅行業 第1種 第1195号 |
加盟団体 |
日本旅行業協会正会員(JATA) |
事業内容 |
団体旅行の企画・手配
個人旅行手配(海外航空券・宿泊等)
法人旅行の企画・手配(研修旅行、視察旅行等)
パッケージツアーの手配
海外旅行保険代理業など |
得意分野 |
世界中(特にヨーロッパ:イタリア、フランス、英国、スイス、ドイツ、オーストリア、スペイン、ポルトガル、ロシア、旧東欧諸国、中国、シルクロード、トルコ、ネパール、インド、ラオス、ベトナム、カンボジア等に強い) |
取り扱い実績 |
・株式会社 レストラン文流 ・リンガビーバ(イタリア留学)
・東京大学内科、東京医科歯科大学医局
・上智大学仏文科語学研修 ・明治学院大学 研修旅行 ・和光大学 研修旅行 ・作家早乙女勝元氏の平和の旅
・中央アジア研究第一人者
加藤九祚先生のシルクロード 8000キロの旅
・リストランテ カーサ・ディ・モトヤのグルメの旅 ・団地再生視察の旅等、沿岸開発技術センターの旅
・銀座ギャラリー巷房 ロマネスクの旅
・個人旅行手配
(顧客の為の旅行商品開発を得意としている) ・主要旅行会社パッケージ旅行手配
など多々 |
特徴 |
・リベート・・・原則として、当社はリベートを目的としたお土産店には立ち寄りません。但し国の政策、或いはお客様が要望する場合には頂いたリベートはお客様にお返しするか、ネパールの孤児院プロパカールへの寄付金とさせて頂いております。
・添乗員・・・人格及び語学に優れた自社添乗員をアレンジしています。
・催行人員・・・事故を防ぐために催行人員は原則として10名~20名までとさせて頂いてます。20名以上の場合は添乗員にアシスタントをつけております。
・オプショナルツアー・・・当社のオプショナルツアーは交通費と入場料のみで、一切の利益を乗せておりません。添乗員も自己負担です。
・説明会・・・当社では、ツアー中の皆様の安全を期すために、事前に説明会を行っております。
|