学校 |
HENLEY校。1964年創立の歴史を誇り、BRITISH COUNCIL認定校且つIELTS認定機関でもあります。近年の英語コースに対する教育の質は、最高である「Outstanding」と評されました。2012年に校舎が拡張されより最新のコンピュータールームやレクレーションルーム等が利用可能です。構内で無料WIFI利用可能。 |
授業 |
初めに簡単なテストを行い、皆さんの能力に応じてクラス分けをします。(初心者クラスから上級クラスまで)クラス人数は多くて16名前後、(日本人の割合は全体で約15%)語学を学ぶには最適な環境です。授業内容はクラスのレベルに応じ、各教師がテーマを決めて行われます。定期的に生徒へのアンケートの実施などを行い授業内容の向上に取り組んでいます。
学校が主催するエクスカーション(小旅行)が企画される時もあります。ロンドン、オックスフォード、リバプールなど近郊の街を各国のお友達と共に日帰りで訪れます。長期留学の方はIELTS等各種資格試験を受けることもできます。 |
一週間の
スケジュール |
|
9:00~11:00 |
休憩 |
11:30~12:30 |
昼食 |
13:30~15:30 |
月 |
基礎英語 |
30分
休憩 |
授業
文法
会話
読解
リスニングなど |
1時間 |
授業がある日もあります。
その他の日は図書館で勉強、他のコース(別料金)、スポーツ、ショッピングなどお楽しみ下さい。その後、各自ホストファミリーの家へ |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
土日はお休みです。
学校の予習、復習をしたり、友達と遊んだり、ホストファミリーと過ごしたり・・ |
日 |
|
入学時期 |
クラス開校日に随時入学できます。 |
ホームステイ |
学校や当社が厳選した確実な家庭。出発前にどのようなファミリーなのか必ずお知らせ致します。原則として、1家庭1名。(但し繁忙期は1家庭に他の国の人と滞在することもございます。)
当社のホームステイ先に関しましては、過去にご参加の方々より、非常にご好評いただいております。良いファミリーを選択できる理由は、40年間以上もの間、常に学生を送り続けてきた実績と、当社の厳しいチェックによるものです。
もし万が一、ホームステイ先が合わない場合も、十分なケア(カウンセリング・ホームステイ先の変更など)を行っていますのでご安心下さい。
なるべく早く家族と打ち解けることが言葉を早く覚えるコツです。 |
料金に
含まれるもの |
・往復航空運賃
ご希望の航空会社がございましたら、追加料金にてお手配いたします。
・ホームステイ代(朝・夕食付)
ホームステイが基本になりますが、B&Bなど滞在先にご希望がございましたら、ご相談下さい。
・授業料(午前中:月~金 2週間分)
延長も可能です。ご希望の滞在期間をご相談ください。
・空港→家庭までの送迎 |
コベントリー市
について |
英国中部にある第9番目の中工業都市です。自動車メーカー「ローヴァー」の発祥地として有名。第二次世界大戦中、この町には軍需工場が集中していたため、ドイツ空軍の最優先標的になり、徹底的に破壊されました。しかしその後の復興ぶりは驚異的で、その精神は不死鳥(Phoenix)に例えられています。
中心にはこの街のシンボル、コベントリー大聖堂がそびえています。中心街はこぢんまりとしてのどかな雰囲気を感じさせつつ、しかし現代的で、ショッピングセンターやスポーツセンターなどのレジャー施設はきっちりと整備されています。市内から少し出ると、緑の田園が広がる美しいのどかな場所に出会えます。
全体的に落ち着いた雰囲気を持った明るく、素敵な街です。ロンドンより列車で約1時間。近郊にはシェークスピア生誕の地ストラトフォードや、エリザベス1世の愛したケニルワース、ウォーリック城などがあります。 |
体験談 |
元公務員・T.Y.さん談
夏期講習に参加しました。動機は酷暑から逃げ出すためという不純なものでしたが、思いのほか楽しく有意義に過ごすことができました。学校は英語教育のプロらしく、システムも充実していて、先生方もプロ、世界中から若者達が集まっていました。私の年からいえば孫といってもいいようなアラブの少年もいれば、仕事のためというメキシコの若者、夏休み中だけというウクライナの美女、アフガニスタンから逃げてオーストリアで生活しているテコンドーの選手、その他ヨーロッパ諸国の青年男女もいて、学校の信用度が高いことを証明していました。学校では授業時間外にミニバスを仕立てて、近場のあちこちに連れて行ってくれたので、安くて観光も楽しめました。若者の中にはバスでパリまで行って帰ってくるという勇者もいて、よく学びよく遊べを実践していて頼もしいと思いました。
ホームステイはステイ先の良し悪しが問題ですが、私はシンデレラ物語のゴットマザーのような方にお世話になり、年も近かったので生活の部分までお話したり、またじかにイギリス人の生活振りを見せてもらえて学ぶ事も多く、とてもラッキーでした。更にいえば、イギリスの風土が素晴らしく、もちろん涼しいし、家々の庭は必ずといっていいほど花一杯!
また、訪ね歩いた小さな町でも緑に囲まれて花々が咲き乱れ、今思い出しても、もう一度すぐにも行きたくなるほど良いところでした。たった二ヶ月でしたが、忘れられない日々でした。
|